Blenheim Point

主に英国(リーズ大学)と米国(イリノイ大学)の留学について記載しています。

J-1 ビザ取得

ビザ面接に行ってきました。基本的にはLL.M.の方が取得するF-1ビザと手続的な違いはないと思いますが、システムトラブルもあったりしてしんどかったです。

 

米国J-1ビザ申請のざっくりとした流れ

大学からDS2018が送られてきます。ビザの申請自体はDS2018の原本がある必要はなく、そこに記載された情報があればいいので、大学が先にPDFデータで送ってくれたら申請手続を開始できます(DS2018原本はビザ面接のときまでにあればいいです)。私は6月下旬に送ってくれました。

  1. オンライン申請サイトからビザ申請をします。これがDS160と呼ばれるフォームになります。外国での渡航歴とか犯罪歴とかいろいろ聞かれます。またこの段階で顔写真のデータが必要になるので、持っていない場合は準備しておく必要があります。

  2. DS160の申請プロセスでビザの申請料を支払うことができるようになるので支払います。

  3. ビザの申請料を支払うとビザ面接の予約ができるようになるので予約します。予約はオンラインベースでも電話でも可能です。最短予約日数みたいなのが大使館のWebページに表示されており、大阪は17日後でしたが、電話してみると7日後の枠がとれました。あまりあてにならなさそうです。

  4. ビザ面接までに次の書類の準備をしておく必要があります。
    ①DS160の確認フォーム:ネット上で申請が完了するとバーコード付きの確認書が送られてくるのでそれを印刷しておく必要があります。顔写真はこれに張ります。
    ②顔写真(5cm*5cm):メガネ着用禁止・背景色は白のみという指定があるので注意が必要です。
    ③預金残高証明書:英文で記載された残高証明書です。普通はこれをゲットしてUIUC側に送ってこないとそもそも大学からDS2018がもらえないので(捨てていなければ)手元にあるはずです。あまり昔のやつだとNGなんでしょうが、少なくても自分は3ヵ月ほど前のものでも問題なく通りました。
    ④SEVIS支払証明書:J-1ビザの場合はビザ申請料とは別に登録料としてSEVIS手数料を払う必要があります。これを指定されたサイトで支払うとCertificateが印刷できるようになるのでそれを持ってきます。
    ⑤予約確認書:ビザ面接の予約が完了すると予約確認書が届くのでそれも印刷して持っていきます(自分は電話で予約をとりましたがちゃんとメールに届きました)。

ビザ面接当日(大阪の領事館)

領事館のWebページに持ち込み不可能なものがあれこれ書いてあるので事前に要確認です。

1つ気になったのは、各種書類を透明なクリアファイルに入れてこいという指示がある一方、持ちこめる鞄の大きさは25cm*25cmに限定している点。A4の紙の長辺は25cmを超えるので、クリアファイルを鞄に入れられなくないか…?という疑問を持ちつつも、念のため鞄は一切持たずクリアファイルだけで大使館へ。普通にみんな25cm*25cm以上の鞄に入れて持ってきてました。手荷物検査通すだけなのでここはあまりシビアにならなくてもよさそうです。

入ってから結構並ばされるので入場してから出てくるまで40~50分はかかったと思います。面接内容は超あっさりしていて「どこにいくの?」「何しに行くの?」程度でした。

やっぱりいろいろとトラブル

総じて領事館の記載は古くなっていたり、他のページの記載と矛盾している箇所が散見されました。

またプロファイル(ウェブベースでビザ申請を行うシステム)の不具合がひどく、突然不審なアクセスとしてアカウントが凍結されたりもしましたぐぐったところ他にも被害例が多数)。

1度アカウントが凍結すると3日間経過するまで何をやっても解除できず、そしてアカウントが凍結している間はビザ面接の予約もとれなくなります。なので、凍結期間の3日間が過ぎても再度プロファイルにアクセスすることはなく、電話で予約をとる方向に切り替えました(あっさりとれました)

ビザ面接当日も、窓口に提出した書類の1次審査に異様な時間がかかり、担当の方から「こちらのシステムの不具合で処理に時間がかかるかも。他にも同じような人がいるので心配しないでほしい」と言われる始末…(結局並びはしたものの他の方と同じように扱われたため、何が不具合だったのかは不明)。

続報(2022年7月15日追記)

ビザ面接は7月7日だったのですが、7月14日の時点でレタパで配送されてきました。①家の確保、②ビザの取得は目下重要なタスクだったので一安心です。

あと残ってるタスクとしては保険の契約ぐらいでしょうか。これも実は制度上よくわからない点があるのでISSS(Illinois Student and Scholar Service)にメールで問い合わせているのですが、もう1週間返事がないので諦めてえいやで進めていこうと思います。